2024-12-31

2024年、有難うございました! ラストです。

今年も今日で終わり。 明日からは2025年。 わくわくしますね~♪ 

良い年になりますように。

今年も夏は15mより下は水温が9月になっても上がらず、だけども水面近くは気温も暑かったしサンゴも白化する位潮通しの悪い一年でした。 台風もかき回さなかったしね。

でも、この年末も昔からご贔屓下さってるゲストさまや、いつもガイドの私たちを喜ばせて下さるゲストさま、写真を真摯に頑張ってくれてる素敵なゲスト様達のお陰で楽しく過ごさせて頂いてます。

風がビュービューでも、心があったかくなるような優しい雰囲気がお店にあって嬉しいです。

ゲストさま達にも2025年が良い年になりますように。。


wide



ピグミーちゃん



アヤトリカクレエビ



ヌメリテンジクダイ



ミズタマウミウシ



クダヤギクモエビ



コガラシエビ



極小のミヤケテグリベビー



2024-12-30

気分上々

 ボートだボート!明日も出れたらいいですが、出れなかったら年内最後のボート!ボートが楽でいいや~。

海が青くて気分も最高でした!ずっと今日が続けばいいのに~。

色々なウミウシが増えてキマシタ!ウミウシ好きは集まれー!


ネアカミノウミウシ


ニシキフウライウオ


センテンウミウシ


セボシウミタケハゼかな? タマゴを守ってます


パロンシュリンプ





2024-12-29

今年最後の日曜に。

 ビーチで昨日、今日と潜ってきました。

寒くて波もある中、水中撮影を楽しんで頂き心から感謝です。

夜はおでんで、しみじみとあったまりん。

透明度は20m位で水温は18℃位。

ほんま、ビーチは置きネタないんでガイド達は一生懸命探します。

でも、素敵な写真が沢山で今年の締めも期待できそう。

ほんまに今年は水温がおかしくて生態系も変化の多い年でした。

そんな中でもゲスト様たちに可愛がって頂き、お店も順調にいく事ができました。

少し早いですが、心から今年一年を感謝致します。


アジの群れが綺麗


ニシキフウライウオ



 ニシキフウライウオ ゴールド 


 

テヅルモヅルエビ 

イバラタツ 



2024-12-28

イッポンテグリ登場!IPPON!

 空も海も青い日が続いてます!強風も相変わらずです!ってことでビーチです!

慣れないビーチが続きますが頑張りましょう!

ホントに青くてエントリーから気持ちいい!ビーチでもワイド全然できます!

イッポンテグリが登場!やっぱりsuperだ…。


イッポンテグリ


オオモンカエルアンコウ


ビーチワイド


ガラスハゼ


ヒトデヤドリエビ





2024-12-25

メリークリスマ~ス!

 今日は風も無くベタ凪ぎ。海は青いし、天気はいいし、暖かいしでダイビング日和でした!

まーた明日から荒れだします。

なんとなんとパロンシュリンプのペア!ペアでも珍しいのに同じ場所に3個体いてました!刺さる人には刺さる生物ですね!

お腹はち切れそうなピグミーシーホースも!安定ですね!


パロンシュリンプ ペア


ピグミーシーホース


サキシマミノウミウシ


ウミウシカクレエビ ペア


ミスジスズメダイ






2024-12-24

イブも海!海!

 クリスマスイブは大荒れ…。天気もいいし海も青いのに~。という事でビーチへ!

ビーチはビーチでも少し歩けばなかなか角度のある砂地が広がってます。まるでボートで行ったかのような景色。ラインナップもビーチとは思えないぐらいです!

明日は静かになる予報なのでボートで!

クリスマスプレゼントはなにかなぁ~。


イサキの群れ


オオニベの群れ


ホソフウライウオ


ニシキフウライウオ ペア


テズルモズルエビ





2024-12-21

ようこそ!モンツキさん

 爆風続きでしたが久々に海へ!

気温は16℃と12月後半とは思えない暖かさでした。海は一気に2℃も下がって18℃…。ひーんやりします。

今年は出ないかなーと思ったら今出てきましたモンツキさん!ようこそ柏島へ!

生物は変わらず面白いものばかり!

明日からまた爆風。今日潜れたことに感謝です!


アオウミガメ


イロブダイ


モンツキカエルウオ


フィコカリス・シムランス


フリソデエビ


カエルアンコウモドキ







2024-12-06

Lets'go!Lets'go!

 明日から爆風…。ビーチから海を眺めながら、いけそうやなぁ~。ってことでまだマシなうちにボートでLets'go!

ビーチもいいけどやっぱりボートが楽ですね!

元気なゲストさんたちでずっと喋ってるし時間経つの早くて1日があっという間でした!

またのお越しをお待ちしております!


ピグミーシーホース


マガタマエビ


ニシキフウライウオ


セジロノドグロベラyg


フィコカリス・シムランス


アケボノハゼ


フィコカリス・シムランス





2024-12-05

大量!フリソデエビ

 思ったほど風は強くなかったけど安全にビーチへ。

最近フリソデエビをよくみかけるな~。小さいのもいればドでかいのも。今年の終盤になっていっぱい出て、来年全然見かけんとかなしよ!

海全く関係ないですが、昼休み中に丸椅子に座った瞬間椅子がバラバラになってそのままバックロールしました。それを見ていたゲストさん、ゲラゲラ笑いながら「大丈夫?w」って…。

いや、心配より笑いが勝ってるやん。

では、今日の写真です!!


フリソデエビ


カミソリウオ


ミドリリュウグウウミウシyg


クロチョウカクレエビ


オオウミウマ


コペポーダ



正義

 可愛いは正義。 海の中には「可愛い」が溢れてます。 綺麗な景色を見て生物を観察してみんな癒されています。 ってかプカプカ浮いてるだけで気持ちいい。 もっともっとダイバーが増えたらいいのに。 イロカエルアンコウ ピグミーシーホース アヤトリカクレエビ コケギンポ クロヘリアメフラ...